煙たい話 クイズ 検定
同居生活の話
武田が元々住んでいた家は何階?
- 10階
- 2階
- 5階
- 4階
正解!
不正解...
正解は4階です。
406号室でした。
問題に戻る
武田が引っ越しの際に、有田と一緒に運んだ段ボールの数は?
- 5個
- 4個
- 2個
- 8個
正解!
不正解...
正解は5個です。
中身は全て本です。階段を何往復もすることに、有田は嫌そうにしていました。
問題に戻る
武田と有田が引っ越しの際に被ってしまった持ち物は?
- トースター
- 炊飯器
- 電子レンジ
- ヤカン
正解!
不正解...
正解はトースターです。
トースターと電子レンジを分担して持ってくるはずが、お互い勘違いしていて、被ってしまいました。
問題に戻る
引っ越してすぐに食べたものは?
- うどん
- カツ丼
- カレーライス
- そば
正解!
不正解...
正解はそばです。
節目に食べがちなそば。武田曰く、今の生活が細く長く続くようにという意味が込められているそうです。
問題に戻る
部屋のベランダから見えるものは?
- 工場
- 海
- 高層マンション
- 山
正解!
不正解...
正解は海です。
遠いですが、夜になるとよく見えるようになります。
問題に戻る
武田の寝室の窓に、カーテンの代わりに被せたものは?
- ハンカチ
- バスタオル
- 洋服
- 布団
正解!
不正解...
正解はバスタオルです。
非日常的な光景だったそうです。
問題に戻る
武田のために、マグカップで有田が作ったものは?
- 味噌汁
- ミネストローネ
- スープ
- ケーキ
正解!
不正解...
正解は味噌汁です。
簡易的なものですが、作ってくれました。
問題に戻る
引っ越し先の条件として有田が挙げたものは?
- ペット可
- リビングが広い
- ベランダが広い
- 駅から近い
正解!
不正解...
正解はベランダが広いです。
要望通りの部屋に引っ越すことができました。
問題に戻る
台風の次の日に有田が始めたことは?
- 煙草
- 別居
- 読書
- 料理
正解!
不正解...
正解は煙草です。
ベランダで吸っていました。初めて吸ったのに手慣れているように見えます。
問題に戻る
有田の実家から、いつも送られてくるものは?
- そば
- 米
- 手紙
- 大根
正解!
不正解...
正解はそばです。
何故か好きだと思われていて、送られてきます。
問題に戻る
日常生活の話
有田が拾った猫の名前は?
- アニキ
- アネゴ
- おじさん
- おばさん
正解!
不正解...
正解はおじさんです。
七三分けの模様とサラリーマンのような面構えからそう命名しました。ちなみに、メスです。
問題に戻る
ホームセンターの外にあった屋台は何?
- クレープ屋さん
- たこ焼き屋さん
- アイス屋さん
- 焼き鳥屋さん
正解!
不正解...
正解はたこ焼き屋さんです。
それにつられてやってきた生徒たちと、武田は鉢合わせしてしまいます。
問題に戻る
有田が子供の頃欲しかったもので、スーパーで買ったものは?
- マシュマロ
- 笛ラムネ
- カップラーメン
- シャボン玉
正解!
不正解...
正解はシャボン玉です。
当時は、母が微妙な顔をしていたのでねだるのをやめました。
問題に戻る
比奈子と武田がファミレスに行った際、武田が注文したものは?
- プリンアラモード
- 白玉ぜんざい
- チョコレートサンデー
- パンケーキ
正解!
不正解...
正解はチョコレートサンデーです。
想像より大きくて、武田は夕飯が食べられるか不安になっていました。
問題に戻る
武田が遭遇した迷子の名前は?
- こてつ
- ほたる
- きよみつ
- ごう
正解!
不正解...
正解はこてつです。
交差点で武田とぶつかり、母親とはぐれてしまいました。
問題に戻る
2巻表紙にて、有田が目で追っていたものは?
- カニ
- えび
- 蝶
- カブトムシ
正解!
不正解...
正解はカニです。
裏表紙にて、カニをじっと見ている様子が描かれています。
問題に戻る
作中で来た台風は何号だった?
- 10号
- 9号
- 14号
- 20号
正解!
不正解...
正解は14号です。
強風や雨が降ったりしましたが、一晩で去っていきました。
問題に戻る
台風の日、武田が駅前で遭遇したことは?
- 迷子
- 痴漢
- 道案内
- スリ
正解!
不正解...
正解はスリです。
介抱しようとした男性に、財布を盗られてしまいました。
問題に戻る
怒っている有田の目を、武田は何と表現した?
- 炎
- 台風
- 嵐
- 星
正解!
不正解...
正解は嵐です。
有田が飲み込んでしまったものがぐちゃぐちゃに吹き荒れてできた、嵐のような目だと、武田は感じました。
問題に戻る
武田と有田のスマホの壁紙は?
- 自撮り
- 初期設定
- 猫
- 空
正解!
不正解...
正解は初期設定です。
武田はシンプル志向、有田はめんどうくさがりで、どちらも変えない派です。
問題に戻る
職場での話
有田の職業は?
- 花屋
- コンビニ
- 本屋
- 居酒屋
正解!
不正解...
正解は花屋です。
龍二が店を始めてすぐに働きました。最初はアルバイトでした。
問題に戻る
拾った猫の相談をした相手は?
- 一ノ瀬先生
- 二宮先生
- 藤木先生
- 神崎先生
正解!
不正解...
正解は神崎先生です。
生物関連の担当の先生です。休みなのに、学校に来ていました。
問題に戻る
龍二の娘の名前は?
- ゆりか
- まゆみ
- ありす
- ひめか
正解!
不正解...
正解はありすです。
早く動く手を見るのが好きな、冷静な子です。
問題に戻る
武田の担当教科は?
- 体育
- 国語
- 化学
- 数学
正解!
不正解...
正解は国語です。
2年生の担任も務めています。
問題に戻る
神崎先生が武田を呼び出した理由。何を食べてもらうつもりだった?
- ワッフル
- クッキー
- いちご
- 大福
正解!
不正解...
正解は大福です。
賞味期限が本日だったため、食べるのを手伝ってもらおうとしていました。
問題に戻る
武田の職場の机の上に置いてある写真に写っている動物は?
- ハムスター
- 猫
- カラス
- 蛇
正解!
不正解...
正解は猫です。
前に有田が飼っていた猫です。
問題に戻る
生物部のペットである鶏の名前は?
- ピアス
- 制服改造
- 金髪
- メイク
正解!
不正解...
正解はピアスです。
「校則だから」以外にダメな理由が思いつかず、お咎め無しにしていたら、一ノ瀬先生に叱られてしまいました。
問題に戻る
花屋にて、いつも龍二に会えないお客さんの名前は?
- ピッピさん
- コケ子さん
- コッケさん
- コッ子さん
正解!
不正解...
正解はコッ子さんです。
神崎先生に頼まれて、逃げたコッ子さんを武田が捕まえていました。
問題に戻る
花屋にて、いつも龍二に会えないお客さんの名前は?
- 平野
- 小沢
- 田辺
- 大谷
正解!
不正解...
正解は大谷です。
何故かいつも龍二が店頭にいない瞬間に現れます。
問題に戻る
落ち込んでいた武田をフォローした一ノ瀬先生に対して、職員室全体で思ったことは?
- クーデレ
- ヤンデレ
- ツンデレ
- ツンギレ
正解!
不正解...
正解はツンデレです。
皆心の中で思っているだけでしたが、武田は口に出してしまいました。
問題に戻る
コメント